どうもplus1life ガジェットフィット管理人のwriter1です。
遅くなりましたが今回は OnePlus 6 3D Tempered Glass Screen Protector Black のレビューです。 こちらの記事を参考にさせてもらいガラスフィルムを買いました。joybuyで購入しましたがとても早く届きました。中身はフィルムを貼るのに必要なものが一式そろっていました。しかし箱に書いてあるやり方をやってもなかなか気泡が抜けてくれませんでした。結局自分で試行錯誤しながら繰り返したところ満足のいく仕上がりにすることができました。一応自分が思うコツとしてはフィルムを付属の板で密着させていく際にノッチがある上端部分からゆっくりと気泡を押し出して貼り付けていくことです。基本的に一度密着したところの気泡は抜けないと考えて失敗したら気泡のある所まで一度はがしてやり直すといいと思いました。貼るのは難しい分品質はとてもいいと思います。長文失礼しました。 こちらでもオススメの公式ガラスフィルム。買ってみました。苦労しました。気泡が抜けない。一度は諦めましたが、剥がして貼り直しができました。最初から貼ってあるフィルムと比べて指紋が付きにくく、指触りも滑らかです。コーティングもたそうということで、落としても大丈夫そうです。nylonケースも買ったので今のところ、最強かなと思っています。なんと言っても、落として壊れたら、修理は不可能。もし頼んだら、1年は覚悟しないといけないだろうなあと思っていますwいずれにしても、大満足です。安かったのでjoybuyであと一枚買いました。1ヶ月かかってようやく昨日届きましたw 汚れが付きにくく、滑りも良い、もう少し手頃な価格であればマストバイだと言い切れます。
nakoさんレビューありがとうございます。なるほどわかりやすいです。コツを説明するのは非常に難しいので、購入して気泡に苦しんでいる方ぜひこちらの方法をお試しください!ご丁寧にここまで詳しく書いていただいてありがとうございました。
ルシエンさんレビューありがとうございます。やはりこのガラスフィルムいいですよね!張り替えるだけで汚れが激的に減って幸せです。まさしく海外スマホは守れるだけ守らないとですね。
最近忙しくて更新が滞ってしまい申し訳ありません。P20 proとの比較やフィットネス関連の記事も書きたいのですがなかなか動けず。一人の時間が作れなくても自分の世界に入り込み記事を書き上げられるようにならないといけないですね。
では本題
パッケージ
6のナンバリングとoneplusのロゴのみのシンプルなデザイン。パッと見ガラスフィルムが入っているとは思いつきませんね。
中身は
ガラスフィルム
気泡を抜く用のヘラ
クロス
塵取り用シール
ヘラやクロスにはOnePlusの刻印入り
貼り方
OnePlus 6 付属のケースを着けたまま貼ると位置合わせが簡単。後はクロスで拭いて、塵取り用シールで糸くず取って、ガラスフィルムを貼るだけなのですが
ケースを着けたままだと糸くずや塵が入りやすいように感じました。これは買ってすぐに貼る場合だと問題ないかもしれませんが、私の場合数週間使った端末だからなのか拭いても、シールでペタペタしても糸くずや塵がケースの境目に現れるんです。しかも境目なので取りづらい。
失敗はできないので湿度高めた浴室で貼りました。何度か剥がして、塵取り用シールも付属のものでは足りなかったので別のシールを使い何度かペタペタしてやっと納得のいく出来に。
やはり3Dガラスフィルムは曲線が映えて美しい。
使用感
滑りが良く汚れも付きにくく非常に満足です。
貼り替えてみると初めから貼られているフィルムは汚れが付きやすいのがまるわかり。
他のガラスフィルムも試したのですが、OnePlus 6発売日に公式から買ったのでその時期にはまだサードパーティ製のガラスフィルムは選択肢がなく適当に買ったガラスフィルムは浮いて使い物になりませんでした。
やはり公式だけあって出来がいいですね。
厚みがあるので付属のケースと相性がよく、ノッチ部分をみるとわかりやすいです。また押し込むとクッションが効いているのがよくわかります。懸念していた黒縁によるドット隠れはうまく貼れたのか全く変わらず。
伝わりづらいとは思いますが、左が初期フィルム右が公式ガラスフィルム
付属のケースとの段差がなくなります。
こちらもノッチ部分をみるとわかりやすいです。
初期フィルムと比較して汚れのテストを行いました。
総評
初期フィルムは綺麗に貼られていてこれでいいじゃんと思いがちですが、実際は汚れが付きやすくただのフィルムなので守備力は低い。
公式ガラスフィルムに変えてみると汚れもつきにくく、守備力も高くなりもう幸せです。特に汚れ、初期フィルムの時は頻繁にクロスで拭いていましたが、貼り替えてからクロスを使うことはほぼほぼなくなりました。それに滑りがよく以前よりも文字入力が速くなったように感じます。
非常にお勧めです。
公式価格$19の高級品ですが、Joybuyだと$11なのでお買い得ですよ!
コメント