どうもplus1life ガジェットフィット管理人のwriter1です。
今回は前回の続きとしておすすめアプリを紹介したいと思います。今更感ありますが
使い方やどうおすすめなのかまた時間があるときに追記や記事にしますのでとりあえず紹介だけ、一度使ってみてください。
Evernote
使っていない人の方が少ないくらいなので紹介しようか迷いましたが、私にとってGoogle アカウントと同じくらい重要なので使ってる人はこの後紹介するアプリがいいものだという証明だと理解していただけるのではないでしょうか。
タスクやデータ共有、WEB clipper
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.evernote
私は日記をIFTTTを使って自動で書いてます。その日の為替や天気、睡眠時間まで。
Moneytree
次に紹介するZaimと並行して使っています。マネーフォワードを使うという人の方が多いかもしれませんが、私は家計を共にしている人がいるので別でzaimで家計簿をつけてます。
複数のクレジット明細や銀行残高を一つのアプリで確認
Zaim
レシートから家計簿を自動作成
数秒で記録を完了させるため、OnePlusのジェスチャー機能でスクリーンにSの字を書いてzaimのレシート撮影が起動するようショートカットを設定しています。
海外の掲示板
ガジェットの最新情報を得る為使っています。
OnePlusやchrome、他にもアメコミや海外ドラマなどのトピックをSubscribeしています。ネタバレやリークなどいっぱい。
feedly
これまた情報収集。RSSフィードリーダー。私のブログもこれで集めていただきたい。
Instapaper
feedlyで気に入った、読み返す必要がある忘れたくない為になる記事を保存しておく
Evernoteに保存するだけの人が多いかと思われますが、私はどちらにも保存して、次に紹介するIFTTTを使ってkindleに送っています。
IFTTT
Iotを大衆化させた。サービスとサービスを繋げる。睡眠時間やカロリー収支をEvernoteの日記に記録し自動化させる。
例えばこんな感じ
ooからメールが来たらEvernoteに保存する
pushbullet
複数端末持ってるなら入れとくと便利。パソコンに入れておけば、使ってるときにスマホに通知が来ればパソコンでも確認できる。複数端末間でのやり取り
文字だけでなくzipファイルや写真なども送れます。
例えばこんな使い方
P20 proを充電したいので今見ているページのURLをpushbulletで送ってOnePlus6で見る
まぁchromeの履歴からでもいいんですが、探すのが楽になる。ブックマークするまでもなく、Evernoteに保存するまでもない時に使います。一時的
My clipboard
複数のセンテンスをコピーしたいとき、コピーしては戻ってペーストして、また戻ってコピーしてというやり取りをなくせます。
universal copy
コピーできないアプリでコピーできるようにする。
Universal copyをアクティベート
通知領域を下ろしUniversal Copyをダップ
今までコピーできなかったアプリでコピー可能に!
XDA
情報収集やplay storeにないアプリを入れる
youtube vanced
XDAからダウンロードできます。
youtubeを広告なしで再生できるかつPIP (ピクチャーインピクチャー)対応
adGuard
サイトに表示される広告を消せます。ただバッテリーを食うので私はあまり使いません。(ガジェットブログを運営しているとアクセス数に対する広告収入が少ないので活用されている方は多いと感じます。それは宿命だよね。)
コメント
writer1さん、おはようございます!
今回もためになる記事をありがとございます!
私はどのアプリも知りませんでした(^_^;)ぜひ使ってみたいです!
それにしても、すごい情報収集能力ですね!さすがです!oneplus6が届くのが楽しみです。
今回もためになる記事、ありがとございます!
ルシエンさん おはようございます。
いえいえ、いつも読んでいただいて感謝です。
一言で済ませているので全く魅力が伝わっていないかもしれませんが良いアプリです。
好奇心旺盛なんです。笑
そろそろ届きますね!届いたらとことん使って楽しんでください!