こんにちは、Writer1です。
スペックだけなら、特にSoCだけなら、他のメーカーのものを買った方が安い。でも
毎回自分のツボを刺激するモデルが登場するのでついつい…OnePlusやSamsungを買ってしまう。
特にOnePlusはデザインが好きだ。使われているwallpaperが好きだ。サンドストーンやカーボン、ナイロンなどの純正ケースもかっこいい。
今回は私が好きなOnePlusのアートな側面について紹介したいと思います。
コラボモデルのArt
アーティストやデザイナーとコラボし、作品を世界に発信するOnePlus Creatives+というプラットフォームが存在します。

ONEPLUS Nordでは3人のクリエイター(YouTuberも含む)とコラボしcreater caseをリリース。特にFinstaのケース(左)が可愛すぎる。

OnePlus 8ではAndré Saraivaとコラボ。Mr.Aがかわいいおしゃれなケースを販売しています。

このケースにはNFCカードが入っており壁紙も専用のものに変更できる。ONEPLUS 8のみでNordで読み取っても設定できなかった。

OnePlus5ではCastelbajacとコラボモデルを販売。壁紙もかわいくてたまに使ってます。リンクはこちら
当時のコラボTシャツは最近下ろしてよく着てる。
OnePlus3tでは、今はなきセレクトショップcoletteとコラボ

壁紙
またOnePlus2からプリインストール壁紙をデザインしているハンプスも忘れちゃいけない。
彼のポートフォリオサイトやアプリから過去の壁紙がダウンロードできる。筆者はiPhoneやchromebookでも使っています。
まとめ
そもそもONEPLUSの端末自体もかっこいい。こういったところに魅力を感じる人も多いはず。
OnePlusっておしゃれだな。中華メーカーというよりNOKIAやblackberryに似た魅力を感じる。BBKはマーケティングがうまいなぁ。
コメント