どうもplus1life ガジェットフィット管理人のwriter1です。
タイトル通りOnePlus Bullets Wireless が届きましたのでレビューしたいと思います。
外観
パッケージ
以前のモデルのBullet V2から一転 OnePlus製品といったら白と赤というイメージ通りのパッケージ
開けるとBullets V2と同じくイヤホンの一部がお目見え
Bullet V2の梱包
さらに開けるとイヤーチップ、ケース、ユーザーガイド、Bullets Wireless
ユーザーガイドの印刷が黒に銀という高級感のあるものでした。
キャリングケース
ケースはシリコン製、色はケーブルと同じ赤
マグネットで閉じることができます。
海外のレビュー見るとこのケースが使いづらいということでしたが、そんなことはなく気に入っています。
またケースの中に入る短いusb-cケーブルが付属していたのですが、残念ながら急速充電非対応。ただBullets Wireless自体usb-cケーブルなら何でも急速充電ができるのでこれでいいのかもしれませんね。
イヤーチップ
Bullets V2と比較して内径が少し大きいです。
Bullets V2がコンプライのT160シリーズなのでそれ以上が必要ですね。ただまだコンプライのサイトでも確認が取れていないのでまだ別のイヤーチップに手を出せないですね。
ウイングチップを外すとこんな見た目
長さ
気になる長さですが、少し長いかなという印象です。
耳に入れるとこんな感じ、なかなかかっこいい
機能
マグネティックコントロール
目玉はマグネットで電源オンオフ。これが素晴らしく便利です。
電話も出れます。使いたいときにパカッと外すだけでいいんです。
最初ペアリングする際ポップアップが表示され、AppleのAirpodsのように自社ブランド製品だと感じられて愛着がわきました。
開発者オプションを見てみるとしっかりapt x対応でした。
接続後、画面下にも表示されます。
オーディオチューナー非対応
ただBullets V2はオーディオチューナーが使えたのですが、Bullets Wirelessはオーディオチューナーがいじれません。root取って Viper4Androidを使うことになりそうです。
急速充電
10分の充電で5時間使えます。
20分でフルチャージの8時間使用できます。
電池持ちがよく電池がなくなっても一瞬で充電できるので、ワイヤレスイヤホンの弱点の電池周りが全く苦になりません。最強なんじゃないか。
気になる音質
オーディオ製品なので一番気になるのはオーディオ品質ですよね。
現時点ではBullets V2の方が良いと感じています。
しかしこれは耳にフィットしていないからであって、耳にフィットしていない割には音はいいです。なのでコンプライで自分に合うものを探そうかなと思います。
同居人のWriter2 はBullets V2は耳にフィットせず、Bullets Wirelessはぴったりだと言います。それに今までのイヤホンで一番いいと言いました。羨ましい。
残念な点
イヤーチップが自分の耳に合うものがなかった。これですね、お使いのイヤホンもイヤーチップ変えるだけで劇的に音が良くなるので、Bullets wirelessもイヤーチップを変えて幸せになろうと思います。ただサードパーティ製に頼らなければならない時点で残念ですね。女性にはフィットしやすいかもしれません。
あとはボリューム調整が押しづらい。
この2点以外は完璧です。
総評
Submit your review | |
イヤーチップさえ変えれば完璧!シームレスなペアリングに急速充電。文句なし
目玉機能のマグネットコントロールで耳につけてすぐ電話に出る、音楽が聞ける。煩わしいペアリング作業が省けますし、充電も30分も必要なく一日使えます。音質に関しては耳にフィットさえすればどのイヤホンも勝ち目がない気がします。
やはりOnePlusの出すイヤホンは素晴らしいと言わざる負えない仕上がりです。
残念なところは品薄が続いている点ですね。在庫が追加されれば1分で売り切れます。
このあとOnePlus.comで23時から在庫が戻るようなので要注目です!

Aliexpressで購入すれば転送不要
似たようなイヤホン
Anker SoundBuds Sport IE20 (スマートマグネット搭載 Bluetooth イヤホン) 【aptX対応/CVC 6.0ノイズキャンセル/内蔵マイク搭載】 iPhone、Android各種対応 ブラック A3230011
コメント
Oneplus6 グローバル版を使っている者ですが、bullets v2とbullets wirelessのどっちがおすすめですか?