どうもplus1life ガジェットフィット管理人のwriter1です。
日本時間12/09午後3時にXiaomiが日本で5つの製品を発表し本格的に日本市場に乗り込んできました。
Xiaomiって
いい機会ですからXiaomiについておさらいしておきましょう。
私が思うXiaomiのイメージ
無印良品意識の格安何でもメーカー
って感じですかね。
今回日本で発表された5製品を見てみても「炊飯器、スマホ、スーツケース、活動量計、バッテリー」何でもメーカーというのがわかります。スマホで有名なシャオミですが他の製品もコスパがよく手広くやってます。スマートフォンブランドとしても優秀で世界シェア4位です。Huaweiが弱っている今日本市場を攻めるチャンスではあります。
自分の周り見てみたらスマホやガジェットだけでなく、歯ブラシやパンツまでシャオミブランドでした、笑 それくらいシャオミはスマートフォンブランドに収まらず生活に浸透しています。
ここまではいいことを書いてきましたが
安くてコスパはいいが満足感はない。
安いだけのumidiなんとかとは違いアップデート然り様々な機能がありメイン端末として仕事をしてくれます。しかしOnePlusのようにおしゃれでOSが素晴らしいものではなく、Samsungのように何でもできる最高のフラグシップ体験を提供できるわけでもない。
シャオミはスマートフォンの利益率を5%以下に抑えているので低価格を実現しています。HUAWEIのように研究開発費に巨額の投資をせず、一目見ただけでxiaomi製品だとわかるように奇抜さなどは無くUNIQLOっぽい。そんな印象です。
サブブランドのRedmiも昨年までほぼ同じデザイン
今回の5製品でどれだけファンを掴めるか楽しみです。
xiaomi頑張れ!あと日本で小米之家オープンして!
Source:XiaomiJP
Xiaomi Mi Note 10 グレイシヤーホワイト 【日本正規代理店品】